
レントライフの口コミや評判
公開日:2021/09/29
社名 | 株式会社レントライフ |
---|---|
設立 | 2000年9月 |
設立者 |
株式会社アセットアイ 株式会社フォレストコーポレーション |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 |
代表取締役会長 淺川 透 代表取締役社長 小澤 仁 |
事業内容 |
不動産事業 賃貸管理事業 リフォーム事業 建設事業 リース事業 損害保険代理店事業 |
所在地 |
長野本社:長野県長野市栗田 859-1 伊那本社:長野県伊那市中央 4561-7 横浜支店:神奈川県横浜市港北区新横浜 2-5-10 楓第2ビル 6階 |
業者登録 |
宅地建物取引業 国土交通大臣(2) 第8313 号 賃貸住宅管理業 国土交通大臣(2) 第2309 号 マンション管理業 国土交通大臣(2) 第034194 号 住宅宿泊管理業 国土交通大臣(01)第F00406号 建設業許可番号 国土交通大臣 許可( 般-26) 第25391 号 |
加盟団体 |
公益社団法人全日本不動産協会 公益社団法人不動産保証協会 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 公益財団法人東日本不動産流通機構 公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会 一般社団法人リノベーション住宅推進協議会 |
レントライフは「仲間と共に発展し、生き抜く」をコンセプトに、不動産会社の安定した経営や業績向上に貢献するさまざまなシステムを提供している不動産フランチャイズブランドです。提供しているサービスは、「賃貸仲介管理システム」「マンスリー運用システム(ジャパンマンスリーシステム)」「オーナーサポート」「家賃保証サブリースシステム(預かりくん/分譲賃貸預かりくん)」「空き家有効活用事業(空き家預かりくん)」「自社での賃貸保証会社立上げ支援」「自社施行住宅販売事業(H+L HOUSE)」など多岐にわたります。
レントライフネットワークに加盟するにあたっては、すべてのシステムを導入する必要はありません。それぞれの現状や要望に合わせ、必要なシステムのみを選んで導入することができます。既存店舗の改装や店舗名・ロゴマークの変更などは不要なので安心。また、すでにほかの不動産フランチャイズに加盟している店舗でも、レントライフネットワークのシステムのみを導入することが可能です。
コストの一例を挙げると、賃貸管理および営業システムの場合、導入費用が33万円(税込)、運用費用が月額5万5,000円(税込)。マンスリー事業の立ち上げ運営支援の場合、導入費用が55万円(税込)、運用費用が3万3,000円(税込)などとなっています。その他のシステムにかかる費用や具体的な加盟条件などについて興味のある方はぜひ、気軽に問い合わせをしてみてください。